G-T0XYQT12LL イースター島のモアイ像は銀河から作られた 世界の古代文字は【銀河】から作られた❹: 卑弥呼の逆襲

« 日本が世界に誇れる奇跡‼ 世界の古代文字は【銀河】から作られた❸ | トップページ | 孔子は「文字は銀河から作られた」と後世に伝えた 世界の古代文字は【銀河】から作られた❺ »

2011年10月25日 (火)

イースター島のモアイ像は銀河から作られた 世界の古代文字は【銀河】から作られた❹

日本の学界は わが国が最初に漢字を習得したのは5、6世紀であると断定する

しかし この定説は根本的に誤っている

わが国の古代中国漢字研究の第一人者とされる白川静博士が著作した『字統』(平凡社)は〚わが国の漢字音〛と題する冒頭にて 下記のように指摘する

「古紐や古韻の研究は、西洋の言語学・音韻学がとり入れられ、殊にその音韻史研究によってえられた諸法則が、原理的にはほぼ適用しうるという関係もあって、カールグレンがその方法を開いてから、急速な進展をみせている。そしてその結果、わが国の国語として残されている字音が、いま残されているもののなかで、最も古い時期のものであることが明らかになった。」

千賀四郎編集『日本古代史の旅3 邪馬台国』(小学館)は「卑弥呼の文字を中国漢字の上古音で読めば〔ピミカ〕になる。また魏以前の中古音で読めば〔ピミクゥオ〕となる」と指摘する

このように、「卑弥呼」を「ヒミコ」と読む字音は中国の魏以前の上古音「ピミカ」よりも古い

定説だと わが国が漢字を最初に習得したのが魏滅亡より約150~250年後となるので なにゆえ 魏以前の字音がわが国に現存するのか 説明がつかずいちじるしく矛盾する

中国の正史『新唐書』に――702年に中国に渡った日本国の遣唐使が「後稍夏音(のちやや・かおん)を習う」と告げた――と書く記事がある わが国には甲骨文字が出現した殷(いん)代後半より約750年前の夏代(かだい)初頭に夏音文字が伝来していた

『魏志倭人伝』は夏音文字について「倭の占いに用いられる卜辞(ぼくじ)は令亀(れいき)の法のごとき卜辞(文字とことば)である」と説明する つまり「令亀の法」とは「殷代の亀の甲羅に刻む甲骨文字による占いの方法」ということになる

中国の漢字の歴史は 約6000年前の三皇時代の結縄(けつじょう)から起源し 今から約5000年前の五帝時代初頭に黄帝につかえる史官の倉頡(そうきつ)が漢字作成原理「鳥獣の文」を発明して結縄から書契(しょけい)に代えた 

今から約4050年前の夏代初頭に夏音文字がわが国に伝来した 秋田県鹿角(かづの)市に所在する夏代初頭つまり縄文後期初頭に相当する国の特別史跡・大湯環状列石(おおゆかんじょうれっせき)の万座遺跡の外帯東側の平面図は「夏の銀河像」の形に設計されている また万座遺跡の東側の野中堂遺跡にも夏音文字の学芸の伝来を明確に示す痕跡(こんせき)が残る

『魏志倭人伝』と同時代に作成されたちょうど1千万坪の静岡県浜松市北区細江(ほそえ)町の大鳥の地上絵――私は この大鳥の地上絵を「建比良鳥(たけひらとり)の地上絵」と呼ぶ この建比良鳥の地上絵を調査すると 夏音文字においては【銀河各部の形状】が【文字】であったことが科学的に解明できる つまり 『魏志倭人伝』が記述する「令亀の法のごとき卜辞」の【文字】【銀河各部の形状】であったことになる したがって 「卑弥呼」はじめとする人名 34小国名に用いられる【文字】【銀河各部の形状】であったことになる だから いわゆる倉頡が発明した「倉頡文字(すなわち、書契)」は【銀河各部の形状】であったのである (建比良鳥の地上絵の詳細は、左に表示した幻冬舎ルネッサンスから出版された拙著『邪馬台国説が日本を滅ぼす』にて説明した。そして、この拙著の資料Bは、すべての漢字の字源が解明できる また【文字】であった【銀河】の写真である)

国の特別史跡・大湯環状列石の万座遺跡に残る「夏の銀河」は 「夏の星座が漬(つ)かる銀河の範囲」であり 夏に長時間見ることができる巨大な銀河である わずかな時間にその一部分が見える状況でも見えるとするならば 夏の銀河は一年中見える

私はインターネットの掲示板「ワディ・エル・ホル文字」を公開して 今から約4000年前頃に出現したABC・アルファベットのルーツとされるワディ・エル・ホル文字が銀河から作られたことを 図形学において科学的に証明した 今から約5100年前に 突然 ほとんど完成した形で出現した600~800字あるといわれる古代エジプトのヒエログリフもワディ・エル・ホル文字同様に すべての文字が図形学上において銀河各部の形状を図案化したものであると証明できる 紀元前16世紀頃に出現した原シナイ文字のすべての文字も 銀河各部の形状から図案化されたと証明できる また 紀元前11世紀頃に出現したフェニキア文字のすべての文字が銀河から作られたと図形学上においては証明できる

そして 太平洋の東端に所在するイースター島の「コハウ・ロンゴ・ロンゴ」という文字板に刻まれた古代文字も 銀河各部の形状から図案化したものと考えられる

というのも 高さ9メートルにも達する巨大な石像のモアイの造形は 夏の銀河像に相似するからである このモアイ像は天を仰いでいるものが多い 

このモアイ像を作った人々は最初からイースター島に住んでいた原住民ではない 彼らは陸地や島からはるか遠く離れる絶海の孤島・イースター島に渡って住んだ このイースター島へ移住するには たった一つ精密な天頂緯度測定して大海を渡るしかない

イースター島を太平洋の東端とすると 日本列島は太平洋の西端の絶海の孤島となる この日本列島では 精密な天頂緯度測定が最も尊重される夏音文字の学芸が栄え 3世紀の倭の使節は精密な天頂緯度測定をおこなって 大海を往来して魏と国交を結んだ これゆえ 『魏志倭人伝』という史料がこの世に存在することとなった 

『魏志倭人伝』と同時代に作成された 1千万坪の建比良鳥の地上絵は 精密な天頂緯度測定をおこなって経緯度原点とする地点を設置し 土地の三角測量をおこなって作成された詳細が現在も明確に残り 天頂緯度測定に使用された道具も出土している

日本列島のごとく太平洋の端の絶海の孤島イースター島のモアイの多くの像は 夏の銀河像に相似し 天を仰ぐ像が多数あることからして 夏の銀河像を造形したものであるにちがいない ということは コハウ・ロンゴ・ロンゴの板に刻まれた文字もまた 銀河各部の形状を図案化したものと考えられる 

星座には名称があるが 銀河各部の名称は世界中さがしてもまったく存在しない というのも 文字が銀河から作られた秘密は この秘密を反体制側が手に入れれ革命に利用されて王朝が崩壊することを恐れたからである 文字は銀河から作られた秘密は現在の核や原発の原子炉の原理と同じく 絶対に厳重な機密にして王が独占しなければならなかったのである このように 世界の古代王たちは一様に考えたために  銀河各部の名称をつけないようにして 文字が銀河から作られた秘密を隠した 中国でも日本でも 漢字は銀河から作られたと明言する人物は 王に反逆する国家を破壊する大罪を犯すものとなり 即刻死刑にされた 

だから 古代エジプトには「文字は銀河から作られた」と記述する文献史料は存在しない 世界でただ一書 中国の古典『易経』が繋辞(けいじ)下伝にて「仰いでは天象を観、俯しては地法を観、鳥獣の文と地宜(ちぎ)を観る。(中略)。もって万物の情に類して文字を作った」と書き 「天象」は「銀河各部の形状」であることを後世に伝える

「天象」が「銀河各部の形状」であると科学的に証明できる史跡が 日本列島の一角・静岡県浜松市北区細江町の1千万坪の建比良鳥の地上絵である この史跡・建比良鳥の地上絵と文献史料『魏志倭人伝』の記述の合致によって 漢字が起源した中国ではなく 最古の字音を有する日本の片隅で 世界の古代文字が銀河から作られた秘密が手に取るように明確に完璧に証明することができる 建比良鳥の地上絵は漢字が銀河から作られた事実が完璧に証明できる 建比良鳥の地上絵は すべての条件がそろった奇跡の史跡である

中国では最古の字音を失い 紀元前3世紀の秦(しん)の隷書(れいしょ)の文字革命によって結縄・書契・夏音文字・甲骨文字・金文が銀河から作られたことが証明できる史料をことごとく失った このため 皮肉なことに漢字が伝来した日本の史跡・建比良鳥の地上絵によって 漢字が銀河から作られたことが証明され 世界最大の人口を有する中国から起源した漢字と 世界70ヵ国以上で公用語の文字となるABC・アルファベットのルーツとされるワディ・エル・ホル文字が銀河から作られた歴史が科学的に完璧に証明できる だから 世界の7割から8割の人々が用いる文字の起源の秘密は 建比良鳥の地上絵によって明らかとなる

|

« 日本が世界に誇れる奇跡‼ 世界の古代文字は【銀河】から作られた❸ | トップページ | 孔子は「文字は銀河から作られた」と後世に伝えた 世界の古代文字は【銀河】から作られた❺ »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

卑弥呼」カテゴリの記事

邪馬台国」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

アルファベットの起源」カテゴリの記事

漢字の起源」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イースター島のモアイ像は銀河から作られた 世界の古代文字は【銀河】から作られた❹:

« 日本が世界に誇れる奇跡‼ 世界の古代文字は【銀河】から作られた❸ | トップページ | 孔子は「文字は銀河から作られた」と後世に伝えた 世界の古代文字は【銀河】から作られた❺ »